おととい、昨日とフルで仕事でしたので、ペットカメラがあって助かりました。ちゃんとえさを食べているか、薬入りの水を嫌がらずに飲んでいるかなど、手が空いたときに見ることができ、安心できます。家にいると、つい一日に何回も様子を見てしまい、コッカちゃんも落ち着かなくて遊びたがったりしてしまうのですが、1羽でいるときには、ちゃんとえさを食べ、気が向けば鳥かごの天井からぶら下がって遊んだりしているのがわかり、それも安心しました。
このアプリに難点があるとするならば、電池の消耗が激しいことです。でも、ずっと動画を映しているのですから仕方ないですね。
カメラだとレンズが大きくて鳥はびっくりしてしまうのですが、スマホのカメラならレンズも小さく、コッカちゃんはすぐに慣れました。それも、用心深いペットを映したいときにはありがたいことです。
映しているものが動くと自動的に録画してくれるので、元々はホームセキュリティ用に開発されたのでしょうね。
明日はカナリアたちを連れて獣医さんに行くので、そのときに先生にコッカちゃんを見てもらえます。きっと様子を聞いて下さるでしょうからね。百聞は一見に如かず、ということで。