
毎日暑いですね!我が家の猫、メイちゃんも棚の上でぐったりしています。
冷房入れているのに・・・。
メイちゃんも猫用混合ワクチン打ったのですが、私も打ちました。私はコロナのワクチンです。
皆さんはワクチン打ちましたか?副反応が心配だったり、ワクチンそのものに不安を抱いていたりする方もいらっしゃいますよね。なので、ちょっとそのお話。
副反応ですが、私は、初回より2回目の方がやや軽かったです。初回が発熱&頭痛3日間、2回目は発熱1日、頭痛2日という感じ。頭痛はロキソニンでやっつけました。
2回目の方が軽かった理由は、恐らく、初回よりも用心して、前日疲れないようにしたからだと思います。ちょうど土用の丑の日だったので、ウナギも食しました。
1回目の時はその日を空けるために前日深夜までみっちり仕事をし、午前中は歯科に行ったりしていたので、疲れて寝不足だったと思います。
私はペット関連の学校で教鞭を執っているので、若い人と接する機会も多く、万一彼らにうつすようなことがあってはいけませんから、打たない問い選択肢はありませんでした。
それに、感染して症状が重くなったら、メイちゃんはじめ他のペットたちの世話が困ります。(仕事柄、いろんなペットを飼っているのです)。感染しなくなるわけではないとのことですが、入院はなんとしても避けたい!ということで、ワクチン打ちました。
ということで、ワクチン前日にはウナギの蒲焼きがおすすめ!ではなく、休養と睡眠を、できる限り取っておくのがよいように思います。
お供えの花
もうすぐお盆、ということでお供えの花について。
夏は、仏壇にお供えした花がすぐに傷むのが悩みの種で、今年から造花にしました。夏だけね、ということでご先祖様にはご勘弁頂きます。
真夏以外はお供えの花は小菊が好きなのですが、先日、ふと思い立って、スーパーで買った小菊の葉をプランターに挿してみました。2週間ほどしたら、ちゃんと根が出ました!

すごくないですか?
どのくらい経ったら花が咲くのかわかりませんが、私が退職する頃には、お供えの花は自家生産できるかも!
買った花は茎が長いので、余分はいつも捨てていました。今回、小さな脇芽も挿したのですが、全部ちゃんと根が出ました。育つのがたのしみです。